乙骨憂太について

 

 

先日、私のTwitterでブログのお題を募集したところ、「乙骨憂太」、なんと、助詞も、動詞も、形容詞もつけられていない、純粋な状態の「乙骨憂太」が送られてきました。スーパーに、水揚げされたマグロが何の手も加えられずにそのまま陳列されているような、異様な光景でした。無謀かもしれませんが、乙骨憂太についてのブログを書きたいと思います。

 

f:id:Dennn:20220113033236j:image

 

 

乙骨憂太とは何者か

 

これがまず気になるところですよね

「名前からして、ちょっと暗そう…」

「乙?骨?骨クッパの一味ですか?」

こんな偏見を抱いている方も多いと思います

 

 

情報をひとつひとつ見ていきましょう

 

 

好きな食べ物 - 塩キャベツをごま油で

なかなか渋いですね。40代ぐらいの方なのでしょうか?いや、好きな食べ物で年齢を推測するのは早計すぎます。私も小学生の頃は好きな食べ物を訊かれたら必ず砂肝と答えて大人共を困惑させていました。もう少し見ていきましょう

 

 

性別 -

性別は男らしいです。これは予想外でしたね。でもこの情報だけではまだ誰なのかよく分かりません。もう少し見ていきましょう

 

 

髪型 - ツンツン頭

 

 

ん…?

 

 

f:id:Dennn:20220113032957j:image

 

 

いや、まだ分かりません。40代ツンツン頭だとしても、この男だと決めつけるのは邪推もいいところです。更に情報を見ていきましょう。

 

 

出身 - 宮城県

 

 

ん?

 

 

f:id:Dennn:20220113033002j:image

f:id:Dennn:20220113033002j:image

f:id:Dennn:20220113033002j:image

 

 

雲行きが怪しくなってきました。

 

 

いや、まだ分かりません。

 

 

40代ツンツン頭宮城県出身だとしても、彼ではない可能性は十分あり得ます。

 

もう後がありません、人間の、その人の全てを表すとも言える、「性格」を見ていきましょう。

 

 

 

 

性格 - 温厚で優しく人情深い

 

 

あーーーーーー。

 

 

やっと誤解が解けました。

 

 

私はものすごい勘違いをしていたようです。

 

 

 

 

f:id:Dennn:20220113022924j:image

 

 

コイツでしたか

 

 

 

という訳で、気を取り直して乙骨憂太について語っていきます

 

因みに「乙骨憂太」とTwitterで送ってきた彼なのですが、彼を『呪術廻戦0』に誘ったところ、主人公は誰なのか?と訊かれたので「乙骨憂太」と返したら「あー、あの骨の人か」と言っていました。今考えると「骨の人」って一体なんなんですかね。「骨の人」って結構ヤバいですよ。そんな認識をされている人間は麦わら海賊団のブルックと小学校の頃跳び箱で2年連続骨を折った同級生の森本ぐらいしか私は知りません。

 

そんな彼ともう1人の友人の3人で『呪術廻戦0』を観に行ったのですが、これがめちゃくちゃ良かったです

 

今回は乙骨憂太について、ということで、乙骨憂太だけにポイントを絞って映画の良かった点を述べていきます

 

 

1. ポップコーンが美味かった

映画館で食べるポップコーンってなんであんなに美味しいんでしょうね。家でするウンコぐらいの親和性がありますよアレ。因みに私はポップコーンに金を払いたくないので、例の彼に申し訳程度の78円ぐらいを支払って4分の3程の量を上映中に隣で盗み食いしました

 

 

2. ポップコーンの味付けが最高だった

本当に最高でした。あのは一生忘れられません。何味を食べたかは記憶にありませんが、とにかく味付けが絶妙でした。

 

 

3.ポップコーンをお腹いっぱい食べることができた

うれしかったです

 

 

映画の感想はこれぐらいにしておきましょう

 

 

このまま乙骨憂太の話をしていきたいところですが、先程乙骨憂太のニコニコ大百科を見ていたら先日不快になったことを思い出したのでそっちを話します

 

 

うまぴょい伝説

f:id:Dennn:20220113032218j:image

 

 

これの最後の文章みたいなノリを大百科系のサイトで見てしまうと、仲の良くない親戚の集まりにいるときのような居づらさを感じてしまいます

 

 

 

これには乙骨憂太もこう言うでしょう

 

 

 

 

 

 

f:id:Dennn:20220113022924j:image

ちょっと何言ってんのかわかんない

 

 

 

 

 

 

2021 オススメ part1

 

今年、私の現実逃避の被害者となった、悲しい文化の産物たちを紹介していきます。

 

f:id:Dennn:20211211112124j:image

 

コンテンツの数が多い上に語りたいことも多いので、数記事に分けて書きたいと思います。

 

なるべく、そのコンテンツを知らない人にでも、ちんぷんかんぷんにならないような紹介を心がけるので、読んでくれるとうれしいです。

 

 

進撃の巨人

 

f:id:Dennn:20211211040251j:image

 

仮に1歳の子供が超絶大犯罪を犯して、進撃の巨人全34巻だけが置いてある牢屋に死ぬまで投獄されても、死ぬ間際には幸せだったと胸を張って言えるでしょう。

 

画像は私が一番好きな24巻です。

 

ここからしばらく自分語り

 

実は進撃の巨人にはちょっとした因縁があって、小学生の頃、確か進撃の巨人が一番流行っていた頃でした。当時の私は、自転車を漕いでいる最中に車で轢かれても、進撃の巨人の新刊をそのまま本屋に買いに行き、親に車のナンバーぐらい控えておけと叱咤される刃牙のエピソードじみたものを作り上げてしまうほどの進撃狂いでした。ある日、私の録画していたアニメ進撃の巨人を観てしまい、そのグロテスクな描写から「教育に悪い」と判断した親は、私の持っていた漫画やアニメを没収してしまいました。ですが、幸いなことに、当時私はとんでもないほど頭が悪かったので、内容や展開をこれっぽっちも理解しておらず、そのため先の内容も微塵も気にならなかったため、確かにグロいなあ、真っ当だなあ、と呑気に親の意向に従っていました。そんな私が、約9年越しに進撃の巨人に心を奪われるようになったのは、なんだか運命的なものを感じます。因みにその当時禁止した親も今では31巻まで読んでいます

余談ですが、私の家は禁止されたものがそれ以降話題に出されることはなく、段々と気まずいものへと変化していくという、残酷な法則性に支配されていました。そのためテレビから進撃の巨人なんてワードが聞こえてきた時には、ガールフレンド(仮)のCMが流れた時とは比べものにならないぐらい、空気がヒエッヒエになったので、家族みんなでそのテレビが過ぎるまでは超大声で話していました。急に白々しいほどの大声で明日の予定とかを話し始めるので、側から見たらかなり異常な光景に映ったと思います。ほかに禁止になったものとしては、小学校時代私の友人であった金持ちのはるとくんは、私が彼のエピソードを話している最中に兄と喧嘩になったので、母は"はるとエピソード禁止令"を発布しました。私の家においてはるとくん江戸幕府におけるキリストと同じポジションに位置していました。ある日、はるとくんと遊んでいる時に母に出くわしてしまったことがあり、別に関わること自体は禁止されていなかったので、後ろめたいことはなかったのですが、彼の名前を尋ねられたので、咄嗟に気まずさへの恐怖を感じ、小学生だった私は「こいつには名前がない」みたいな、ジャンプ漫画に登場する一番ヤバめな敵みたいな設定をはるとくんに押しつけて、なんとか乗り切っていたことは幼少期の数少ない記憶として残っています。

今年は進撃の巨人にハマりすぎて、一時期は毎日全巻を読み返していたし、進撃の巨人を学校に二冊ほど持ってきたはいいものの、一度読んでしまうと続きが読みたすぎて内なる巨人を抑えきれなくなるので、わざわざ早退して読んだりしていたし、進撃の巨人を読み返すために学校を休んでいたし、あまりにも読みすぎて19巻あたりから33巻までのサブタイトルと内容を殆ど暗記したりしていました。

 

自分語り終了

 

この漫画の素晴らしいところは、挙げていくとキリがありませんが、テーマの重厚さ、伏線、構造の複雑と美しキャラの魅力、などの要素は特に筆舌に尽くし難いです。

 

特にオススメしたい層は、面白い漫画は好きだが、むかし大流行した時は、ただのパニックホラーのグロ漫画という印象で、魅力が分からなかった、という層です。

 

ネタバレになるので詳しくは語れませんが、この漫画は、序盤はトルファンジー、中盤は政治的な争い、終盤は戦争、そして神話のようなものへと次々と目まぐるしく展開していきます。しかしそれは決して散らかっておらず、一巻の一話から膨大に張り巡らされた伏線が、ある場面では鳥肌が止まらなくなるような衝撃的なもの、ある場面では涙がこぼれるような感動的なもの、ある場面では叫び出したくなるような熱いものへと変貌し、美しく回収されます。蓋しこの漫画の印象に偏見を抱いていればいるほど、この漫画は衝撃をもって読むことができます。

 

私の特に好きなエピソードは116話「天地」88話「進撃の巨人です。

 

 

 

バッハ「平均律クラヴィーア曲集 第1巻(エル=バシャ)」

 

f:id:Dennn:20211211050202p:image

 

これを語らずして今年の私を語ることは、乳のデカさを語らずしてパイズリを語ることと同じぐらい不可能なことです。

 

私は本来クラシックをあまり聴かないのですが、村上春樹の「1Q84」を読んでいると、"ふかえり"という主要人物の17歳の女の子が、この音楽が好きなことを公言するシーンが印象的で、狂ったように聴くようになりました。

そのシーンの引用をすると

「趣味はなんですか?」

「オンガクを聴くこと」

「どんな音楽?」

「バッハがいい」

「とくにお気に入りのものは?」

「BWV846からBWV893」

天吾はしばらく考えてから言った「『平均律クラヴィーア曲集』。第一巻と第二巻」

「そう」

「どうして番号で覚えるの?」

「そのほうがおぼえやすい」

平均律クラヴィーア曲集』は数学者にとって、まさに天上の音楽である。十二音階すべてを均等に使って、長調短調でそれぞれに前奏曲とフーガが作られている。全部で二十四曲。第一巻と第二巻をあわせて四十八曲。完全なサイクルがそこに形成される。

このシーンがカッコいいなと思ったのがきっかけなのですが、まず好きな音楽を訊かれてバッハと答えるのがオシャレじゃないですか。それに加えて、BWV(バッハの作品をまとめるために付けられている番号)で言った上に、少し考えて「平均律クラヴィーア曲集」と答えるのもめちゃくちゃイケてると思ってしまったんですよね。そして音楽の解説もなんだかカッコいい。これは聴くしかないと思い、完全になきっかけですが聴いてみると、これがメチャクチャにいい音楽だったんです。音楽理論のことは分かりませんが、聴いていると落ち着くし、心が鎮まるような感じを受けます。そして中にはゾワゾワするほど緊迫するような曲もあり、アルバムを通して聴いても飽きることはありません。

今年は何をするにもこれを流している時が多かったです。味わって聴くのも良いのですが、やはり精神が落ち着くので、読書など集中力を要する行為をする際には重宝しました。

スマブラのオンライン戦でブチギレた後にこれを聴くことでなんとか自我を保ちました。

作業用にクラシックを聴きたいけれど、どれが適しているか分からない人や、クラシックに興味はあるけれど、どれから聴いたらいいのか分からないような人にオススメです。

平均律クラヴィーア曲集からバッハの他の作品も聴くようになり、最近ではその畑だとメンデルスゾーンショパンをよく聴いています。

f:id:Dennn:20211211054017j:image

 

 

ょっとエネルギーがなくなってきたのでテンポ良くいきます

 

 

HUNTER×HUNTER

 

f:id:Dennn:20211211102733j:image

 

学校を遅刻しようとして公園でヒソカVSクロロを読んでいたら、昼間からベンチでギターを弾いているオッサンハンターハンターの会話になり、割と弾みました。

 

キメラアント編に関しては、漫画としてのエンタメの域を超えた文学(クラナドは人生的なやつ)だと思っていて、今でも週一ペースで読み返しています。

 

 

新書

 

f:id:Dennn:20211211103426j:image

 

新しい本という意味ではなく、画像のような大きさの知識や学問が初心者向けにまとめられた本のことです。ネットでしばしば馬鹿にされるやつです。

今年は内容を味わうことを意識して本を読んだので、年間70冊ほどしか読めていませんが、そのうちの15%ぐらいは新書が占めていると思います。ちなみにあとの約85%は殆どが小説です。

本が厚くないからこそ、入門書として重要な箇所だけがしっかり抑えられていて、私は結構好きです。興味のある分野の新書を読んで、深掘りしたくなったら、むずかしの本にチャレンジするという使い方が好ましいと思います。

 

オススメの新書を何冊か紹介します。

 

日本思想史

f:id:Dennn:20211211104236j:image

日本って、仏教とか神道とかキリスト教とかが文化的にごっちゃになっているけど、どういう遍歴を辿ってきたの?という疑問を抱いている人にオススメです。この本の素晴らしいところは、歴史的な事柄をただ並べるのではなく、「王権」「神仏」という二極構造で歴史を捉え、その構造を意識して叙述しているところです。

 

右傾化する日本政治

f:id:Dennn:20211211105305j:image

政治思想の有無に関わらず、日本人として争点になっている問題や、政治の今に至るまでのおおまかな流れを把握しておきたいなと思い読みました。

右翼や左翼のような、ちょっとセンシティブ系のネタで攻めていきたいオタクにオススメの一冊です。これを読めばキム●ニョン的なネタもすらすら理解でき、自分で発信もできるようになると思います。

 

 

part1はこの辺で終わりにしたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

次回以降の予定

エヴァ Yokai Jaki 推しが武道館いってくれたら死ぬ 三島由紀夫vs東大全共闘 村上春樹 邪神ちゃん 三島由紀夫 タクヤ(淫夢) ドストエフスキー 司馬遼太郎 LEX 安部公房 ¥ellow Bucks 宇多田ヒカル スマブラ SANTAWORLDVIEW 幽遊白書 月ノ美兎のアルバム 谷崎潤一郎 チュウニズム 新約聖書 ホロライブ その他音楽

 

 

 

 

 

 

 

The Legend of Zelda : Breath of the Wild

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Dennn:20190408033156j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこの度DLCを除く

全要素を完全制覇したので、

各要素についての感想を書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コログのミ:全900個

f:id:Dennn:20190408033355j:image

 

 

これがとにかくキツかった。

 

 

コログは広大なワールド内に900匹隠れていて、更に一匹一匹の隠れ場所が複雑難解なので本当に膨大な時間がかかりました。

 

 

コログを見つけたらご褒美として貰えるのがコログのミなのですが、このコログのミとはすなわちコログのウンチのことで、コログのウンチを900個も集めるために数百時間も寝る間を惜しんでゼルダをするのは相当精神にきました。

 

 

「そんなに頑張って集めたら最後になにかご褒美は貰えるの?」と疑問に思った人もいるかもしれません。コログのミを900個集め終わったら貰えるアイテムをお見せしましょう。

 

 

 

 

 

f:id:Dennn:20190408195653j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです、でかいウンチなんです。

 

 

 

 

コログのミは他にも武器、弓、盾ポーチの拡張に使えるのですが、上限解放までに必要なコログのミの数は441個なので、残りの459個は集めてもマジででかいウンチを貰う以外に意味はないです。アナル

 

 

 

コログのミ集めは相当な精神力、継続力、忍耐力、スカトロ趣味

が要求されるので、これから集めようと思っている人はスカトロAVを視聴することをオススメします。(真面目に言うと集めたコログのリストアップだけは本当にしておいた方がいいよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祠:全120ヶ所

f:id:Dennn:20190408034001j:image

 

 

祠はコログと同時進行で進めたので特に精神にくるものはなかったですね。

 

 

f:id:Dennn:20190408200101j:image

因みに祠を全部制覇するとあのお馴染みの服が貰えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒノックス:全40体

f:id:Dennn:20190408205038j:image

 

 

BotWにはフィールドボスと呼ばれる敵がワールド内に多く存在していて、ヒノックスはその一種類です。

 

 

 

f:id:Dennn:20190408200414j:image

デブ⚫️ね

 

 

 

 

倒し方が分かったら10秒もかからずに倒せるので、特に苦難はなかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イワロック:全40体

f:id:Dennn:20190408205049j:image

 

 

 

 

 

f:id:Dennn:20190408200716j:image

きもちわるい

 

 

 

 

こちらも倒し方が分かったら特に難しいことはなかったです。

 

 

 

 

f:id:Dennn:20190408200844j:image

こいつはガチで⚫️ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モルドラジーク:全4体

f:id:Dennn:20190408201017j:image

 

 

 

モルドラジークは砂漠地帯にしかいない敵で、常に地中にいるガチのインキャです。

 

 

 

倒し方は、ボムを地面に投げ、反応して飛び出てきたところを爆発させて攻撃するだけです。インキャだから弱い。

f:id:Dennn:20190408201333j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイラル図鑑:全385種

f:id:Dennn:20190408205237j:image

f:id:Dennn:20190408201550j:image

 

 

 

BotWにはウツシエという機能があり、生き物、魔物、素材、武器を撮影してハイラル図鑑に登録することができます。

 

 

 

 

もちろん一つ一つ探すの面倒だから全部購入しました笑笑笑笑笑笑やっぱり持つべきものは金やな田所爆笑笑笑卍😁😁笑笑田所卍😁😁😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニチャレンジ、祠チャレンジ、メインチャレンジ、ウツシエの記憶:全129個

f:id:Dennn:20190408201946j:image
f:id:Dennn:20190408201943j:image
f:id:Dennn:20190408201953j:image

 

 

 

祠チャレンジとウツシエの記憶は簡単だったのですが、ミニチャレンジが時々キチ●イ並みの要求をしてくる奴がいてマジでキツかったです、特にナブとかいうガ●ジの要求はゴミだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マップ100%

f:id:Dennn:20190408202825j:image

 

 

ボスのガノンを倒すと、マップの左下にマップの完成度が%で表示されるようになります。

合計でおおよそ1210の要素があり、1個達成毎に約0.083%達成率が上昇します。

 

 

 

普通の人が普通にプレイしてエンディングを迎えたら大抵20~40%なのですが、私はエンディングを迎えた時点で祠、コログを制覇していたので、97.43%という破格の数字を叩き出しました。褒めて。

f:id:Dennn:20190408203857j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防具の収集&最終強化

f:id:Dennn:20190408210948j:image
f:id:Dennn:20190408210956j:image
f:id:Dennn:20190408210944j:image
f:id:Dennn:20190408210952j:image

 

 

これがまーーーーーーーじで地獄でした。

 

 

大妖精と呼ばれる気色悪いクソババア👎に素材を貢ぐことで防具の防御力を強化することができるのですが、素材集めがガチでキツいです。

 

 

強化のムービーが気持ち悪いババアにキスされるという地獄なのもうちょっとどうにかならなかったんですか?


 

 

 

 

 

 

これにて全要素コンプ終了です!!!!お疲れ俺!!!

 

 

2019/05/21 追記:DLCコンテンツも終わらせて、本当に全要素完全制覇成し遂げました